この記事を読むのに必要な時間は約 16 分です。

摂食障害、拒食症などの病気で太りたいけど太れない、食べようとしても体と脳が意思に反して拒絶反応を起こし食べれないで苦しんでいる方が多くいます。

過激なダイエットがきっかけで病気になってしまったものの理想としていた体系とかけ離れてしまい現状から抜け出したいと太ろうとする方や、ふとした日常の生活で心を痛める出来事があり、精神的ショックからダイエットなんて考えてもいなかったのに食べれなくなってしまった方など様々な理由があって病気になってしまった方などおられます。

自身の努力だけじゃもう太れない、健康が保てない、生命の危機を感じるようになったなど、深刻な状態の場合はこの記事に書かれている方法では解決出来ないかもしれません。今より悪化する前に手遅れになる前に病院へ行き診察を受けてください。

また、摂食障害や拒食症は一人では克服は難しいと思います。家族や心を許せるパートナー、親戚や親友など寄り添える相手の理解と協力が必須となります。

ここでは痩せすぎてしまった方が「胃が小さくなってあまり食べれない」「食べれても体調が悪くなってしまう」「せっかく食べたのに嘔吐してしまう」など食べ方がわからなく改善策を探してきていただいた方の糸口となればと思っています。

  • 拒食症などの摂食障害でで病院にはすでにかかっている
  • 薬以外の方法を探したい
  • どうすれば太れるのか、ツラくない方法を探したい

このように考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

食べれないのはなぜ?

若い女性がよく陥りやすい病気の摂食障害。大体が心の大きな変化がきっかけでこの病気なっています。

はい、あなた摂食障害だから吐かずに食べて下さいね、そうしたら治りますよ。

というような単純な病気ではなく、人間関係や恋愛、家族や愛するペット、お金や別の病気がきっかけだったりと要因が複雑に絡んでいます。

そんな中、自身の病気を自覚し通院してお医者様のアドバイスにならって生活しているにも関わらず症状が良くならない、太れない、元の体重に戻れないと感じる方も多いと思います。

でもお医者様に言われたとおりにしてすぐ戻るのは難しいでしょう。それが拒食症や摂食障害という病気なのです。

摂食障害で嘔吐をしてしまう方は常に栄養状態が悪く、自分が思っている以上に一日に必要なエネルギーを摂れておらず、吐くことにより胃などの目に見えない内臓にも負担がかかり、胃酸により食道を傷つけてしまい食べ物が喉に通りにくくなっています。

そのため気持ちは食べよう・食べたいと思っていても食べ物を口にすると正常に胃が機能せずに胃酸が異常に出たりして、むかつきや胃痛を起こしてしまいます。

また気分が悪くなり嘔吐してしまい食べる事が段々怖くなって食べ物自体を口に入れなくなってしまったりします。

そのため病院で検査・診察をし、胃などの内臓のケアをしながら、心療内科で病気の原因となったトラウマをほぐし、ゆっくり時間をかけて治療することが大切です。

食欲があるからと弱った胃に急に食べ物をつめこむと吐いてしまうとか気持ち悪くなるのは体の健康状態が悪くまだ準備ができていないということも原因の一つにあります。

また、痩せたい気持ちと太りたい気持ちが同時に自分の中にあって食べた後、意図的に吐いてしまうという方も多く苦しんでいる女性がとても多いです。

太りたいために「過食」
痩せたいために「嘔吐」

を繰り返し、食事をしっかり食べるものの、食後にトイレで自発的に吐いてカロリーを摂らないようにしないと恐怖を感じてしまうなど無理に太ろうとすると摂食障害を悪化させてしまうこともあります。

その場合も心療内科や精神科に一刻も早く行き、カウンセリングを受けないと健康を損なってしまいます。食欲があるうちは平気とか食べているから平気などありません。吐いてしまっているので栄養は摂取できていないのです。

じゃあどうしたら太れるの?体重を元に戻せる方法はあるの?

通院をして症状が改善して心も元気になってくると早く自分のベスト体重まで戻したい、今の痩せた体を女性らしく戻したいと焦りだします。

元に戻すためには食べる事だけではなく、失ってしまった体力・筋力を戻すこともとても効果的です。

本来なら肉や野菜、フルーツや魚介類を食べて運動をして筋肉を動かし、体内の脂肪を燃やし、体中に血液をめぐらせ酸素を送り、脳の活性化を促し健康な体を維持しながら健康な考え方も安定して日々をすごします。

ですが拒食症や摂食障害の方は健康だったころの運動と同じことをするのではなく、細くなった筋肉を増やすことから始めるのです。筋力を衰えさせない・増強させていくことを前提で体を動かします。その為には有酸素運動が効果的です。

  • ウォーキング
  • 踏み台昇降
  • 筋トレ
  • ストレッチ

これらの有酸素運動はお年寄りも無理なくでき、体力のない拒食症の方や摂食障害の方もできます。

きっと最初はスクワット数回出来るか出来ないか程度だったり、ウォーキングもいつも行くコンビニの先のスーパーに行く程度で息切れするでしょう。

ですが運動をすることで筋肉がつき内臓が動き始めると食欲が出やすくなります。

体を動かしたあとに食事を摂ると食べた物がおいしく感じて吐かなくなったり、満足感から吐くことを忘れてそのまま気持ちよく寝てしまうかもしれません。

動く、食べる、寝る。これを続けることが体重増加の一歩なのです。

プロテインやサプリメントの活用も考えてみる

また、食事がどうしても受け付けないという方は罪悪感の少ないプロテインやサプリを取り入れてもいいでしょう。

プロテインは筋肉に代わるたんぱく質が原料となり、アスリートも積極的に摂取しています。たんぱく質で急に太るということはなく、細くなった筋肉をまた増やしてくれる大切な栄養素です。

プロテインは飲みづらいという場合は豆腐や鶏のささみ肉、胸肉などでもたんぱく質を摂ることができます。

また、ナッツ類もビタミンが豊富で天然のサプリともいわれています。食欲がなくて少量しか食べれないという場合におすすめしたい食べ物です。

ナッツならテレビを見ながらポリポリ食べれるし、保存も聞くので常備も出来ます。

さらにビタミンの他にも便秘解消に必須の食物繊維も豊富です。ナッツによって栄養素も変わるので、一つのナッツだけではなくミックスナッツのような色々なナッツが一度に食べれるものがいいですね。

また野菜は大好きだから食べれるという方にはキムチをおすすめします。

キムチは白菜を発酵させた発酵食品で乳酸菌を多く含みます。発酵食品は胃腸に良くトウガラシのカプサイシン成分により血行が良くなります。

また、トウガラシには食欲増強の作用があるとされています。乳酸菌はご存知かと思いますが免疫力を高める効果や腸内環境を整える効果があります。

これらなら罪悪感で食べれない方も食べられるのではないでしょうか?

せっかく体と心が健康になってきたのに食べれないのは悲しいですよね。

食べる事は楽しいこと、美味しいことに気付けたらもうそれは改善の1歩ですよね。焦らずゆっくり自分が受け付けるものから受け入れていきましょう。

プロテインやサプリ、通常の食事で栄養が摂れるようになって運動をすることで筋力が上がると血液のめぐりが良くなるので肌艶も良くなり、血色もピンク味を帯びてくることでしょう。

また、ぬるめのお風呂に浸かって半身浴するのも血行が良くなり、内臓を温めることが出来ます。

体が温まることにより冷え性も改善されて夜の寝つきが良くなって質のいい睡眠をとることが出来ます。

お風呂の注意ですが、熱いお湯だと体に大きな負担がかかり、心不全のような機能不全を起こす場合があるので絶対にやめましょう。

体調に改善が見られたら、お友達とお茶に出かけてみたりするのも気分転換になってとてもいいです。

電車に乗ったり、自転車に乗ったりするだけでも運動になり、心のリフレッシュと運動を同時にできます。

さらに食物繊維やポリフェノールが豊富なホットココア飲みながら友達と旅行計画したりお買物の話したりすると明るい未来を想像できて自身のモチベーション維持や目標になります。

今まで当たり前のことができなくなっていたのを考えるととてもいい状態です。

「増えない」「戻らない」と焦らないこと!そして諦めないことも大事

病気になって診察を受け、治療を続けているのに改善しないと焦ってしまう方もいると思います。ですが焦りは何もいいことを生みません。むしろ食べることを諦めてしまいます。

色々やっているのに全く改善しない、良くなる兆候も見られない場合、病院やお医者様が合わない可能性もあります。病院との相性はとても大切で、自分で気づいていないだけで実は病院やお医者様との相性が合わなくて症状が改善しなかったのかもしれません。

自分のかかりつけの先生はとても親切で親身だからそれはない、合わないなんてありえないという信頼をおけている先生もいると思いますが、治療方法は病院や先生一人一人個性があり方針も違います。

その為、病院を変えたら今まで改善しなかった症状に改善がみえたといった場合もたくさんあるのです。

せっかく親身に診てくれている先生を裏切ってほかの病院に行くなんてなんか嫌だ!とか申し訳ないなと感じる方も多いでしょう。

日本人は律儀な人が多く真面目で義理堅い方が多いです。

でも現代の日本でもセカンドオピニオンという選択肢が当たり前になってきました。現在かかっている先生以外の医師から治療についての意見を聞くことが浸透してきました。

セカンドオピニオンは裏切りではありません。風邪をひいて咳が止まらないからいつもの内科の先生に診てもらい、薬をもらって何度か通ってるけど一向に良くならないからちょっと隣町の病院に行って別の先生から診察・治療してもらったら治ったということも沢山あるのです。

そしてまた体調崩したときいつもの病院の先生に診てもらいたいなら戻ればいいですし、いつかかりつけの病院を変えてもいいんです。

それは拒食症や摂食障害の方でも同じです。治療方法には薬物療法だったり食物療法やヒアリングだったりと複数あります。

さらにその方法の中にもたくさんの考え方があってそれぞれの先生のポリシーに基づいてその先生の中で最善な方法を探りながら治療をしてくれているわけですから。どんな治療方法や先生を選んでもいいのです。

セカンドオピニオンも治療の選択肢の一つということを覚えておくといいでしょう。

摂食障害や拒食症の方の女性ホルモン減少はどうしたらいいの?

摂食障害や拒食症の方は常に栄養失調状態になっていて女性ホルモンが減少した結果、生理が止まってしまったりします。またホルモンが減少すると髪の毛もパサつき、肌もカサカサと乾燥して保湿クリームが手放せない状態になっていきます。

ある程度の体重まで戻せるなら自然と生理もくるはずですが、すぐ戻せない方には豆腐や豆乳がとても体にいいです。

豆腐や豆乳、納豆などの大豆食品にはたんぱく質の他に大豆イソフラボンを多く含んでおり、これらは女性ホルモンに似た働きをする栄養素と言われています。

女性として女性ホルモンは大切なホルモンで美容や生理などにも影響を及ぼすホルモンです。

その女性ホルモンとよく似た作用をする大豆イソフラボンを摂ることで不足しているホルモンを補い、髪の毛に艶を戻し荒れた肌の新陳代謝を良くしてしっとりさせます。

この大豆イソフラボンは更年期で女性ホルモンが減少し更年期障害に苦しむ方にもとてもいいので体重が元に戻ったあとも、何歳になっても意識して摂取したい女性のためのスーパーフードといっても過言ではないですよね。

豆腐はそのまま食べても美味しいですが色々な調理方法があり、飽きずに摂取することが出来ます。

またおからクッキー類も市販されていて、お菓子として食べることもできます。

もし時間があるならスーパーでおからを買ってきてお好きな甘さでセサミなど入れて自分好みのクッキーが作れます。

豆腐は嫌い、まだ食べれないという方でもこの大豆イソフラボンはサプリで補うことが出来ます。

なので胃がまだ受け付けないという方は無理をせずサプリで摂るなど自分にあった方法を探してください。

また大豆アレルギーなどある場合、安易に摂ろうとする命にかかわる重大な発作を起こす場合があります。なので女性ホルモンを摂りたいからと無理に飲んだり食べたりしないでください。

女性ホルモンは投薬する方法もあります。投薬によって女性ホルモンを増やす選択は、あなたがかかっているお医者さんが判断してくれることですので、基本的にはお医者さんから言われたら開始するように考えていて問題ありません。

また、サプリ同士にも飲み合わせの相性がありますので薬局やコンビニなどで自己判断で買ってきて飲まず、お医者様に飲みたい・摂取したいサプリや栄養素などを告げて飲み合わせの相談をしてください。

焦りが酷くなったり気持ちが不安定になった時にはお気に入りのアロマを焚いたり、精神安定作用があるとされているキャンドルをつけて心を鎮めるのもいいと思います。

香りも様々あり、ラベンダーは不眠にいいとされ、オレンジやカルダモン、ジンジャーの香りは食欲増強にいいと言われています。他にも同様の効果のある香りが多く存在しているので自分に合う香りを探すのも心のリフレッシュにつながります。

焦らずゆっくり治療を進めていきましょう。

まとめ

拒食症になると、肉体的にも精神的にも健康的な状態とはいえなくなります。

ですので、適切な治療を受けて健康的に太りたいと考えていても、なかなか思うようにいかずに悩んでしまうこともあるはずです。

しかし、ここで無理をしてしまうと、その精神的負担から、症状の改善が遅れてしまったり、悪化してしまうことも考えられます。

そうならないためにも、早く治そう、治さないといけない、と自分を無理に追い込んでしまうのではなく、病院での治療と並行して、自分でできる範囲で運動をとりいれたり、しっかりと食事から栄養補給ができるようにサプリメントなどで補っていくことがベストなのです。

拒食症は治療に時間がかかるものと考えて、焦らずに取り組んでいきましょう。